ホテル PR

KUMU金沢宿泊体験レビュー!石川県金沢市内でおしゃれなホテルステイを楽しみたい方は必見!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

有名観光スポットにも近いKUMU金沢はおしゃれで女性に人気のあるホテル。
石川県金沢市内にある「kumu金沢by The Share Hotels」と言うホテルをご存知ですか?

デザイナーズホテルとしてオープンし、有名旅行雑誌でおすすめのホテルとして掲載されている、人気のあるホテルです。

横浜メガネ
横浜メガネ
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。

KUMU金沢の存在を知ったのは、金沢旅行へ行く前に旅行雑誌を見ていたときです。

部屋と外観の写真が掲載されていて「泊まってみたい!」とすぐに思ってしまいました。

でも人気のあるホテルなので「予約がなかなか取れないんだろな」と思っちゃったんですよね。

ダメもとで予約サイトをのぞいてみたら、予約が取れちゃいました。

実際に泊まってきた感想を簡単にお話しすると、ホテルの外観やエントランス、部屋がとてもおしゃれで、すごく満足のいくホテルでした。

そこでこの記事では、大手旅行雑誌でも注目されているKUMU金沢について、以下のことを中心にご紹介します。

この記事でお話しすること

・KUMU金沢の場所
・KUMU金沢の基本情報
・ホテル外観
・エントランスの雰囲気
・部屋の紹介
・周辺観光スポット

子連れ旅行なので、家族目線でのお話が多くなります。

でも、部屋の雰囲気など写真を多めに掲載していますので、夫婦やカップルでの金沢旅行のホテル選びの参考にしていただけたらうれしいです。

KUMU金沢の場所はどこにあるの?

金沢駅から少し離れているが、最寄りの「南町・尾山神社」バス停が徒歩1分
横浜メガネ
横浜メガネ
まず最初にお話ししたいのが、KUMU金沢の立地です。

場所は石川県金沢市上堤町にあります。

詳しくお話しすると、JR金沢駅から徒歩約20分。

バスで移動するなら、金沢駅バスターミナルから約10分になります。

ハル
ハル
最寄りのバス停は「南町・尾山神社」です。

駅から少し離れているので、駅近のホテルと比較すると微妙な位置にあります。

横浜メガネ
横浜メガネ
でも、観光するとなると絶好の場所にあるんです。

のちほど詳しくお話しますが、金沢城址公園や21世紀美術館、尾山神社、香林坊エリア、近江町市場など、金沢市の有名観光スポットに徒歩圏内で行ける場所にあります。

観光の拠点として、絶好の場所にあるホテルなんです。

KUMU 金沢 by THE SHARE HOTELS周辺地図
住所 石川県金沢市上堤町2−40
電話番号 0762829600

KUMU金沢に駐車場はある?提携駐車場は?

KUMU金沢には専用駐車場がありませんが、周辺にはコインパーキングあるので駐車場には困りません。
横浜メガネ
横浜メガネ
本音を言うと、ホテル敷地内に駐車場はあってほしかったです。

慣れない場所で駐車場を探すのって、意外と大変ですよね。

どこの場所でも、大きな通りから横道に入ると、急に狭くなる道があったり大変な思いをするときってあります。

KUMU金沢周辺のコインパーキングは、そんなに狭い道はないので大変な思いをすることもないと思います。

横浜メガネ
横浜メガネ
場所によっては「え?ここ通れるの?」って駐車場も少なからずありました。

ただ、そんな駐車場は少なく、道幅も駐車場も広めなところ多く、ホテル周辺には、写真のようなコインパーキングがたくさんありました。

「満車でどこにも止められない」なんてことはないと思います。

でも、大型連休などになると、近隣のホテルに宿泊する方も増えるので、満車の駐車場が多くなるかもしれません。

そんな時は、事前に駐車場の予約をすることをおすすめします。

タイムズBで駐車場の予約をすれば、探し回ることもなく安心です。

横浜メガネ
横浜メガネ
ホテルだけでなく、有名な観光スポット周辺の駐車場を事前予約するのもおすすめですよ。

 

ホテルの外観。

KUMU金沢は少し古めの建物ですが、デザインもよくとってもおしゃれな外観です
横浜メガネ
横浜メガネ
新しい建物ではありませんが、そこがいい感じに雰囲気が出ています。

ホテル外壁とKUMUホテルの文字の色、1階全面に窓ガラスがあることで、とっても素敵な雰囲気がある作りになっていました。
KUMU金沢の外観はノスタルジックな気分に浸れる作りです。

ハル
ハル
ノスタルジックな感じだよね。

ホテルに入る前から、中がどうなっているのか気になりましたし、観光客と思われる方たちが歩きながら見ていたので「やっぱり気になるよね」と思っちゃいました。

エントランスの雰囲気。

KUMU金沢のエントランスは、コンクリートと木材をあわせたおしゃれな空間に作られています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です